今年は初孫が七五三を迎えます。

自分の子供の時も七五三は経験していますが、

その時は自分の親に言われるがままにやったので、

正直なところ分からない事もあります。


そこで今日は七五三で着る着物は、

誰がどんなものを

準備するのかを紹介したいと思います。

七五三の着物の準備!誰が準備する?

七五三と言えば着物ですね。

特に女の子の場合は

着物を着たところを想像すると、

可愛くてしょうがありませんね。


それでは

七五三の着物は誰が準備するのでしょうか?

七五三の着物の準備は、

男の子と女の子で変わってきます。


男の子の場合は父方が準備し、

女の子の場合は

母方が準備することになっています。


これは地域で若干異なる場合があります。

でも、全国的にみるとこれが多いようです。


これは昔の名残で

男の子は家を継ぐ事から父方が。


そして女の子は嫁に行くので

母方がという風になっています。


私の場合は孫は女の子ですが、

父方になるので残念ながら、

今回は準備する事はできません。


ちょっと寂しいですね。

娘の子に期待しておきます。

七五三の着物の準備!女の子の場合は何を準備すればいいの?

3歳の女の子の場合は

七五三では被布を着ることになります。


被布とは着物の上から着るものです。

3歳の女の子の場合は兵児帯をするので、

それを隠す意味もあるようです。


その他に必要なものは、

  • 着物(三つ身、または四つ身)
  • 襦袢(肌襦袢と長襦袢)
  • 半衿
  • 兵児帯
  • 草履、足袋
  • 巾着袋、髪飾り
  • などです。

    七五三の着物の準備!男の子の場合は何を準備すれば良いの?

    男の子で着物を着る場合は、

  • 羽織
  • 中着
  • 襦袢(肌襦袢、長襦袢)
  • 羽織紐
  • 草履、足袋
  • 扇子、懐剣
  • などです。


    でも、最近はスーツなどのフォーマルも多いようです。

    そう言えばうちの子供達の時はスーツでしたね。

    七五三は満年齢で行うの?それとも数え年で行うの?

    七五三で気になる事がもう一つ。

    それは七五三を満年齢で行うのか?

    それとも数え年で行うのか?

    という事です。


    以前は数え年でやっていたような気もしますが、

    どうなのでしょうか?


    色々と調べてみると、

    最近は満年齢で行う事が多くなっているようです。


    もちろん、数え年で行っても良いので、

    家族で相談して決めると良いと思います。


    うちの孫は早生まれなので、

    数え年でやることになりますね。


    でも、同級生は満年齢なので、

    早生まれの場合は数え年でやる方が

    多いんじゃないかなと思います。

    七五三お参りの服装は

    下のリンクから読むことができます。

    七五三のお参りの服装は?両親や祖父母はどんな服装が良い?


    孫にあげる七五三のお祝いは、

    下のリンクから読むことができます。

    七五三のお祝いの相場は?孫にはいくらあげれば良いの?


    七五三の由来は

    下のリンクから読むことができます。

    七五三の由来とは?女の子はなぜ2回なの?千歳飴の由来と意味は?



    終わりに

    今年孫が七五三を迎えます。

    自分の子供の時も七五三はやっていますが、

    その時は親に言われるがままやったので、

    詳しく知らない事もありました。


    そこで孫の七五三を滞りなく行うために、

    分からない事は調べてみました。


    一番知りたかったのは、

    着物をどちらがどんな理由で

    用意するのかでした。


    私が準備しなければいけないのなら、

    もう用意しないと間に合いませんからね。


    でも、女の子の場合は母方なので、

    私は準備しなくても良いようです。


    七五三はこの他にも色々ありますので、

    他の事も随時紹介していこうと思います。

    スポンサードリンク