母の日もすぎ、 いよいよ来月は父の日があります。 ありがたいことに、 父の日は子供達から毎年 何かしらのプレゼントを貰っています。 50代の私が子供達から 実際にプレゼントされ 嬉しかった 父の日のプレゼントを紹介します・・・
「季節のイベント」の記事一覧
五月人形って誰が買うの?五月人形を飾る意味と由来は?
男の子が生まれた場合は、 5月には端午の節句があり、 五月人形や鯉のぼりの準備を しなければいけません。 その時にふと 五月人形は誰が買うの? と思いました。 そこで今日は端午の節句に飾る 五月人形は誰が買うの? そして・・・
バレンタインのチョコレートの本命はコレ!一緒に貰って嬉しいものは?
もうすぐバレンタインデーですね。 バレンタインデーと言えば、 チョコレートを贈りますよね。 バレンタインデーのチョコレートは 毎年楽しみにしています。 贈る方も貰う方も楽しみなイベントですね。 でも、贈る方は毎年悩みます・・・
七草粥を食べる日はいつ?七草粥の意味と材料・簡単な作り方をご紹介
お正月は家族とおせち料理やお餅を食べ、 楽しく過ごした方も 多かったのではないでしょうか? お正月が過ぎれば、 七草粥を食べる風習があります。 七草粥を食べる事は知っていますが、 実際にいつ食べるのかを 正確に知らない方・・・
クリスマスプレゼントって何が欲しい?20代男性が貰って嬉しいもの
だんだん寒くなってきましたね。 もう、冬は間近に迫ってきている感じです。 冬と言えばクリスマスですね。 もう今年もクリスマスまであと1月位になりました。 クリスマスのプレゼントは、 もうお決まりですか? 決まっている方は・・・
クリスマスプレゼントで50歳男性が貰って嬉しいプレゼント!!
もうすぐクリスマスですね。 クリスマスと言えばクリスマスプレゼント。 プレゼントを貰って嬉しくない人はいないと思います。 どんなものでも、 愛情や気持ちが込められたものは嬉しいものです。 でも、どうせなら、 喜んでくれる・・・
敬老の日と老人の日との違いは?敬老の日の由来を簡単に紹介します。
もうすぐ敬老の日ですね。 今年2017年の敬老の日は、 9月18日(月)です。 敬老の日はほとんどの方が知っていると思います。 でも、老人の日っていうのがある事を知っていますか? え、老人の日? そんな日があるの? と思・・・
七夕の願い事の由来は?なぜ願い事をするの?ランキングは?
もうすぐ七夕ですね。 近くのスーパーやショッピングモール、 病院や幼稚園などには、 もう七夕飾りが飾ってあります。 子供が小ちゃいときは、 近くの竹山から竹を切ってきて、 一緒に七夕飾りを作って 飾ったりしていました。 ・・・