先日、孫を預かっている時に、

孫を楽しませようと折り紙を折っていました。


すると折り紙を

3等分に折って作る作品がありました。


折り紙をきっちり3等分にするのって、

結構難しいじゃないですか?


見当をつけ目分量で折ってしまうと、

ズレてしまうことの方が多いですよね。


私は自営業を始める前は、

会社で経理をやっていました。


経理では請求書や納品書を発行し、

三つ折りにする事が多かったのです。


そう言えば経理をやっていた頃は、

かなりの枚数の請求書や納品書を

三つ折りにしていました。


そうか!

この方法を使えば良いんだ!!


と思い、

経理時代にやっていた三つ折りの折り方を

思い出しました。


そして折り紙の三等分に

この方法を使ってみると、

キレイに三等分する事が出来ました。


この三つ折りはきっちり三等分に折れるので、

折り紙はもちろん、

請求書などの書類を三つ折りにする時にも使えます。


そこで今日は私が経理時代にやっていた、

紙を三つ折りにする方法を紹介します。

紙を三つ折りにする方法は?

ここでは折り紙を使って、

紙を三つ折りにする方法を説明します。


三つ折りにする紙とは別に、

同じ大きさの紙を用意します。


この画像では緑の紙を三つ折りにし、

白い紙が別の紙になります。


この別の紙を使って、

三つ折りを折る時に使う

テンプレートを作ります。


このテンプレートに合わせ折る事で、

紙をきっちり三つ折りにする事が出来ます。

まずは三つ折り用のテンプレートを作ろう!

まずは三つ折りに使うテンプレートを作っていきます。

白い紙を半分に折ります。


その紙をさらに半分に折ります。


広げるとこのように

4等分の折り目がついた紙が出来上がります。


え、コレって三等分じゃなくて、

四等分じゃないか!!

と思った方、

結論を出すにはまだ早いですよ。


四等分の一つを裏に折り込むと、

ほら、三等分のテンプレートが出来たでしょう。


このテンプレートを使って、

折り紙を三つ折りにしていきます。

テンプレートを使って折り紙を三つ折りにしてみよう!

それでは先ほど作ったテンプレートを使って、

折り紙を三つ折りにしてみましょう。


三つ折りにする紙を図のように

テンプレートにあてます。


図の左下はテンプレートの角と

三つ折りにする紙の角をあわせます。


そして反対側はテンプレートのに、

三つ折りにする紙の角をあわせます。


図のように必ず合わせるようにして下さいね。

合っていないと、

きっちり三等分にはなりません。


そしてテンプレートの折り目に合わせ、

鉛筆で印を付けていきます。


あとはこの印に合わせ折ると、

三つ折りの完成です。


この三つ折りの良いところは、

このようにきっちり折れる事です。


テンプレートを作るのが面倒!

とか

そんなにきっちり三つ折りじゃなくても良い!

という方は下のリンク記事を読んでください。

A4サイズの用紙を簡単に早く三つ折りするやり方!コツは?


A4サイズ用紙を例に

誰でも簡単に早く

三つ折りする方法を紹介しています。

終わりに

今日は経理時代にやっていた

紙を三つ折りにする折り方を紹介しました。


ポイントは三つ折りにする紙と同じ大きさの紙で、

テンプレートを作る事です。


こうするとサイズが合わなくて、

三つ折りできなかった!!

と言う事がなくなります。


請求書などの書類を三つ折りにする時は、

一度テンプレートを作っておけば、

使い回し出来ますので便利ですよ。


今日紹介した方法を使えば、

書類などをきっちり三つ折りに出来るので、

受け取った方が、

お〜、この人は仕事ができる!!

と思うかもしれませんよ。


やっぱり受け取った時に、

きっちり折ってある方が、

気持ちは良いですもんね。


書類などの紙を三つ折りにする時は、

今日紹介した方法を試してみて下さいね。

スポンサードリンク