もうすぐクリスマスですね。

クリスマスといえば、

クリスマスツリーなどの飾りですね。


クリスマスツリーは子供達が小さい時は、

飾っていましたが、

最近は出す事さえありません。


でも、もうすぐクリスマスなので、

雰囲気だけでも味わいたいですよね。


そこで今日はクリスマスツリーを

折り紙で作る方法を紹介します。


折り紙のクリスマスツリーは小さいので、

机の上に飾る事もできますよ。


クリスマスツリーを折り紙で作る行程は、

多いので3回に分けて紹介します。


出来上がりはこうなります。




それでは初日の今日はクリスマスツリーの

葉っぱの折り方です。

クリスマスツリーを折り紙で作ろう!葉っぱ編

クリスマスツリーの葉っぱの部分なので、

緑の折り紙を1枚使います。


まずは折り紙を三角に折ります。


それをさらに半分に折ります。


そして指を入れ図のように開きます。


そして潰すように折ります。


裏返して反対側も同じ要領で折ります。


折ったら図のように折り目をつけます。


折り目を付けたら指を入れて開きます。


次は潰すように折ります。


他の3カ所も同じ要領で折ります。


次に、このように折り紙の色が

出てくるようにめくります。


めくったら図のように三角部分を上に折り、

折り目を付けます。


折り目を付けたら図のように開き、

中に折り込んでいきます。


折り込むとこんな感じになります。


残り7カ所も同じ要領で折り込んでいきます。


これでクリスマスツリーの

葉っぱのベースは出来上がりました。


葉っぱの部分は8枚あるので、

左右4枚4枚になるように分けておきます。


次ははさみで葉っぱの部分に

切り込みを入れていきます。


まずは図のように全体の真ん中に

はさみで切り込みを入れます。


先ほど左右4枚4枚に分けていますので、

4枚一緒に切り込みを入れていきます。


次に先ほど入れた真ん中の切り込みと、

折り紙の頂点の半分に切り込みを入れます。


そして次は真ん中の切り込みと

下の辺の半分に切り込みを入れます。


切り込みを入れるときは、

上の切り込みを浅く、

下に行く程深くします。


こうする事で折った時に、

木の三角の形を作る事が出来ます。


そして反対側も同じ要領で

切り込みを入れていきます。


切り込みを入れたら、

1枚だけにして図の様に折り、

折り目をつけていきます。


そして今度は先ほどと逆に折り、

折り目を付けていきます。


残り7カ所も同じ要領で左右に折り、

折り目を付けておきます。

クリスマスツリーの葉っぱの部分を折り込んでいこう!

先ほど折り目を付けた部分を

中に折り込んで

クリスマスツリーの葉っぱを作っていきます。


ここが1番面倒くさいところです。

でも、ここをキレイに折ると、

できばえも良くなりますので、

キレイに折るようにしましょう。


まずは1枚を取り切り込みを入れた部分を

図のように少し開きます。


開く事で切り込み部分を

中に折り込みやすくなります。


爪を使って折り目を中に折り込んでいきます。

この時、爪楊枝を使って押し込むと、

折り込みやすくなります。


もちろん爪だけでも大丈夫ですよ。

爪楊枝を使う場合は

破かないように注意して下さいね。


このように中に折り込んでいきます。


折り込むコツは

上から順番にやっていくと

キレイに折り込む事が出来ます。


折り込んだら上から指で閉じていきます。


他の部分も同じ要領で折り込むと、

折り紙で作る、

クリスマスツリーの葉っぱの完成です。

終わりに

クリスマスツリーの葉っぱを作る行程で、

1番難しいのは、

葉っぱを中に折り込むところです。


私も自分で作ってみて、

ここが面倒だなと思いました。


でも、作っていると、

あ、こうすれば簡単にできるじゃん!

と思った作り方を紹介しました。


折り込むときは少し開いてから

折り込むと以外と簡単に折り込む事が出来ます。


ここの部分さえ出来れば、

後は簡単なので、

今年のクリスマスには

是非チャレンジしてみて下さいね。


折り紙で作るクリスマスツリーは

小さいので机の上に飾る事もできますよ。


次はクリスマスツリーの幹の作り方です。

クリスマスツリーを折り紙で作ろう!立体ツリーの幹の折り方!