折り紙で作る箱は、

色んなことに使う事ができます。


小物を入れて収納したり、

机の中の間仕切りに使ったり、

豆を食べるときの殻入れにも使う事ができます。


今日はそんな使い勝手の良い箱を、

折り紙で折る方法を紹介します。

折り紙で箱を作ろう!簡単な箱の折り方!

箱は折り紙1枚で折っていきます。

今回は千代紙で折ります。


白い面を上にします。


まずは折り目を付けていきます。

半分に折ります。


さらに半分に折ります。


開くとこのように折り目がつきます。


折り目の中心にあうように角を折っていきます。


残り3カ所も同じように折ります。


折ったら下半分を真ん中にあうように

図のように折ります。


上も同じように折ります。


折ったら一度開きます。


折り目を付けた角を図のように開きます。


折り紙の向きを90度変えます。


下半分を真ん中に合うように

図のように折ります。


上も同じように折ります。


折ったら一度開きます。


図のように下と右側を立てるように折っていきます。


上も同じように立てるように折ります。


そして図のように折っていきます。

見やすいように向きを変えています。


そして横の高さに合わせ、

上から折り込んでいきます。


折り込むとこんな感じ。


反対側も同じ要領で折っていきます。


するとこのように完成します。

終わりに

今日紹介した箱を節分の時に折り、

豆入れとして使ってみました。


15cmの折り紙で作ると、

子供にはちょうど良いサイズになります。


そのため今日紹介した箱は、

節分には子供用の豆入れになります。


そしてその他にもひな飾りの

ぼんぼりの土台などにも使う事ができます。


折り紙で作る箱は様々な用途に使えますので、

ぜひ作ってみて下さいね。