ポチ袋にお札を入れる時は、

折り方や向きがあります。

新年早々に渡すものなので、

間違わないようにしたいですよね。


そこで今日は

ポチ袋に入れるお札の折り方と

入れる向き、

そしてお札の表を紹介します。

ポチ袋に入れるお札の折り方は?

ポチ袋に入れるお札の折り方は、

3つ折りにします。


このように3つ折りにして入れます。


4つ折りは4という数字が

良くないので、

ポチ袋に入れるお札は3つ折りにします。


そしてお札を開いたときに、

お札の表が見えるように三つ折りにします。

お札の表は?

お札の表は、

このように肖像画が描かれている方

表になります。

1万円、5千円、千円札はこの面が表です。


2千円札は

守礼門が描かれている面が表になります。


開いたときにこの面が見えるように

三つ折りにします。

お札の三つ折りのやり方

ポチ袋に入れるお札を3つ折りにするには、

折り紙を3つ折りにする時と

同じ方法を使うと

簡単に綺麗に3つ折りにすることができます。


3つ折りのやり方は

下のリンクから読むことができます。

三つ折りの折り方!きっちり3等分に折れるので書類にも使えますよ!!


まずは上の方法で

お札に3つ折りの印をつけます。


左側に1個だけつければ大丈夫です。


印をつけたらその印を目印に折っていきます。

左側を図のように折ります。


そして、

右側を折るとお札の3つ折りの完成です。


ポチ袋に入れる時は、

この面がポチ袋の正面にくるように

入れます。

ポチ袋の入れ方は?

昨日折り方を紹介したポチ袋を使って

お札の入れ方を紹介します。


ポチ袋の折り方は

下のリンクから読むことができます。

折り紙でポチ袋の折り方!千代紙で簡単におしゃれに!


昨日折り方を紹介したポチ袋は

開く方が裏なので、

3つ折りにしたお札も裏返しておきます。


このようにポチ袋に入れます。


そして、

閉じれば完成です。


普通のポチ袋に入れる時は、

この面を表にして

上下を間違えないように入れます。

終わりに

今日はポチ袋に入れるお札の折り方や

向き、お札の表を紹介しました。


ポチ袋にお札を入れる時は、

どうしてもお札を折らないと入りません。


4つ折りは4の数字が縁起が良くないので、

3つ折りにして入れます。


そしてお札を開いたときに

お札の表が来るように3つ折りにします。


ポチ袋はお年玉に使い

主に子供にあげるので、

お札の折り方や向きは

気にしなくても良さそうです。


でも、子供が分かるようになった時に、

そういえばあの時にもらったお年玉のお札は

常識的にちゃんと折ってあったな!

と思うかもしれません。


いつどこで見られるか分からないので、

子供に渡す際にも

ちゃんと常識的に折るようにしましょう。