折り紙で指人形を作る簡単で基本的な折り方!キャラクターに最適! 更新日:2019年7月18日 公開日:2018年5月31日 折り紙指人形 折り紙で指人形を作る方法は、 色々あります。 折り紙1枚だけで折っていく作り方。 そして2枚の折り紙で折っていく作り方。 この他にも様々な作り方があります。 そんな様々な作り方がある 折り紙の指人形ですが、 今日は2枚の […] 続きを読む
折り紙で指人形を作ろう!ロールパンナちゃんの簡単な作り方! 更新日:2019年7月18日 公開日:2018年5月25日 指人形折り紙 アンパンマンの仲間に ロールパンナちゃんがいます。 ロールパンナちゃんは バイキンマンのせいで 悪いロールパンナちゃんに なってしまうことがあります。 本当は優しい子なのに、 その姿を見ると悲しくなってきます。 そんなロ […] 続きを読む
折り紙で指人形を作ろう!しょくぱんまんの簡単な作り方! 更新日:2019年7月18日 公開日:2018年5月24日 指人形折り紙 子供が大好きなアンパンマン。 アンパンマンの仲間に、 しょくぱんまんがいます。 しょくぱんまんは ナルシストの面があります。 ドキンちゃんは しょくぱんまんが大好きです。 そんなしょくぱんまんを 折り紙で指人形を作ってみ […] 続きを読む
折り紙で指人形を作ろう!カレーパンマンの簡単な作り方! 更新日:2019年7月18日 公開日:2018年5月23日 指人形折り紙 アンパンマンに出て来るカレーパンマン。 脇役のような時もあれば、 主役の時もあります。 強いのか弱いのかもはっきりせず、 なんとも中途半端な気もします。 そんなカレーパンマンですが、 折り紙で指人形を作って見ました。 折 […] 続きを読む
折り紙で指人形を作ろう!かわいいメロンパンナちゃんの作り方! 更新日:2019年7月18日 公開日:2018年5月22日 指人形折り紙 子供が大好きなアンパンマン。 アンパンマンの仲間に、 かわいいメロンパンナちゃんがいます。 メロンパンナちゃんは、 メロメロ〜パ〜ンチを使って、 相手をメロメロにさせてしまいます。 今日はそんなかわいいメロンパンナちゃん […] 続きを読む
折り紙で指人形を作ろう!子供が大好きなアンパンマンの作り方! 更新日:2019年7月18日 公開日:2018年5月21日 指人形折り紙 子供ってアンパンマンが好きですよね。 なぜあんなに アンパンマンが好きなのでしょうか? 機嫌が悪くても、 アンパンマンを見れば すぐに機嫌も良くなります。 そんな子供が大好きなアンパンマンを 折り紙で指人形を作ってみまし […] 続きを読む
へそ紙飛行機の作り方!よく飛ぶ紙飛行機の定番の折り方! 更新日:2019年4月26日 公開日:2018年4月28日 DIY 紙飛行機って 子供の頃良く作っていました。 色んな紙飛行機を作ってきましたが、 1番簡単に作れて、 そして1番良く飛ぶ紙飛行機は、 なんといってもへそ紙飛行機です。 そこで今日は よく飛ぶ紙飛行機の定番の へそ紙飛行機の […] 続きを読む
折り紙でカーネーションを作ろう!立体カーネーションを簡単に! 更新日:2020年8月17日 公開日:2018年4月20日 折り紙花 母の日にはカーネーションを贈りますね。 生花のカーネーションは枯れてしまいます。 せっかく贈ったカーネーション。 できれば長持ちさせたいですよね。 そこで今日は折り紙でカーネーションを 作る方法を紹介します。 折り紙でカ […] 続きを読む
鯉のぼりの矢車を折り紙で作ろう!矢車の簡単な折り方! 公開日:2018年4月13日 折り紙端午の節句 鯉のぼりを見てみると、 そのてっぺんには矢車があります。 矢車は邪気を払い 神様を呼ぶ目印だとされています。 そのため矢車は 鯉のぼりには欠かせません。 そこで今日は鯉のぼりの矢車を 折り紙で作る方法を紹介します。 鯉の […] 続きを読む
吹き流しを折り紙で作る方法!鯉のぼりの工作には欠かせません! 公開日:2018年4月12日 折り紙端午の節句 鯉のぼりとセットになっている吹き流し。 鯉のぼりだけだと ちょっと寂しい感じがします。 鯉のぼりを工作するときに、 吹き流しは欠かせません。 そこで今日は折り紙で吹き流しを 作る方法を紹介します。 吹き流しを折り紙で作る […] 続きを読む