折り紙でいちごの折り方!立体いちごの作り方を分かりやすく! 更新日:2018年11月28日 公開日:2018年3月12日 折り紙 いちごが美味しい季節になりましたね。 いちごが嫌いな方はいないと思います。 いちごは赤と緑のコントラストが とてもキレイですよね。 そのため、 いちごはオブジェとしても 使えると思います。 そこで今日は折り紙で 立体いち […] 続きを読む
折り紙でちょうちょの折り方!簡単に作れて立体に見えるよ! 公開日:2018年3月9日 折り紙生き物 3月に入りだんだん暖かい日が 多くなってきましたね。 もうすぐするとちょうちょが 飛び回る季節になります。 ちょうちょが飛び回るっていいですよね。 そこで今日は一足先に ちょうちょを楽しむために、 折り紙でちょうちょを […] 続きを読む
たんぽぽの花と綿毛の花言葉は?花と綿毛では全然違う!? 更新日:2021年9月1日 公開日:2018年3月8日 花言葉 寒い冬が終わる頃に 黄色い花を咲かせるたんぽぽ。 たんぽぽは花占いをすることでも有名です。 あの花びらを好き、嫌いと言いながら 1枚1枚抜くのは たんぽぽを使って ヨーロッパで行われていた花占いです。 そしてたんぽぽは食 […] 続きを読む
菜の花の花言葉は?花言葉の意味と菜の花の名前の由来をご紹介! 更新日:2021年9月1日 公開日:2018年3月7日 花言葉 春が近づいてくると、 菜の花を見かけるようになります。 菜の花は黄色の小さい花が多く集まり、 遠くからみると、 黄色の絨毯のようにみえます。 これから菜の花を 良く見かけるようになります。 菜の花をみていると、 ふと菜の […] 続きを読む
折り紙の桜の折り方!立体の桜の花なので小物入れにもなるよ! 公開日:2018年3月3日 折り紙花 もうすぐ桜の季節になりますね。 桜といえばお花見。 お花見はみんなでワイワイ楽しく 出来るので良いですよね。 でも、仕事だったり用があったりして、 気がつけばお花見出来なかったって事 ありますよね。 そこで今日はお花見に […] 続きを読む
3歳の誕生日プレゼント!孫に買ってあげて凄く喜んでくれたものは? 更新日:2019年7月12日 公開日:2018年3月2日 子供のこと 先日、孫の誕生日でした。 早いものでもう3歳です。 孫の喜ぶ顔が見たかったので、 3歳の誕生日にプレゼントしました。 その3歳の誕生日プレゼントに孫が 凄く喜んでくれたので、 そのプレゼントを紹介します。 3歳の子供の誕 […] 続きを読む
一人暮らしで必要なものリスト!お風呂や洗濯、トイレでは何が必要? 更新日:2020年8月17日 公開日:2018年2月28日 お得な情報 3月になると4月からの一人暮らしに備え、 準備しなければいけません。 でも、初めての場合は、 何を揃えて良いのか分かりませんよね。 私も最初はそうでした。 でも、3人の子供達の 一人暮らしの準備をやったので、 段々と分か […] 続きを読む
折り紙で桃の花の折り方!簡単な立体の桃の花の作り方! 公開日:2018年2月24日 折り紙ひな祭り花 桃の花には魔除けの効果が あると言われています。 そのため、 雛祭りでは桃の花を飾ります。 桃の花はその他にも 長寿になるパワーも 秘めていると言われています。 このようなパワーのある花なので、 ひな祭りには飾り、 魔除 […] 続きを読む
折り紙で雛人形の作り方!雛飾りを全部折り紙で作ってみよう! 公開日:2018年2月23日 ひな祭り折り紙 もうすぐひな祭りですね。 ひな祭りには雛人形を飾ります。 でも、雛人形は出し入れが大変ですよね。 手間ひまがかなりかかってしまいます。 でも、折り紙で雛人形を作れば、 簡単に飾れて ひな祭りの雰囲気を味わう事ができます。 […] 続きを読む
雛人形の屏風を折り紙で作ろう!ミニ金屏風の簡単な作り方! 公開日:2018年2月22日 折り紙 もうすぐひな祭りと言う事で、 先日からお内裏様やお雛様を 折り紙で折る方法を紹介しています。 まだ読んでいない方は、 下のリンクから読んでみて下さいね。 折り紙で雛人形を作ろう!凄く簡単な雛人形の折り方!3歳児でもOK! […] 続きを読む