もうすぐ桜の季節になりますね。
桜といえばお花見。
お花見はみんなでワイワイ楽しく
出来るので良いですよね。
でも、仕事だったり用があったりして、
気がつけばお花見出来なかったって事
ありますよね。
そこで今日はお花見に行けなかった方でも、
自宅で花見気分が味わえように、
折り紙で桜の折り方を紹介します。
今日紹介する桜の花は立体で、
器にもなるので、
小物入れとしても使う事が出来ますよ。
折り紙で桜の折り方!立体の桜の花なので小物入れにもなるよ!
今回は普通の折り紙(15cm)を
4等分した折り紙で桜を作ります。
4等分した折り紙を
5枚使って折っていきます。
まずは4等分した折り紙を
1枚用意します。
これを図のように
三角に半分に折ります。
三角に折ったら
一度開き図のように折ります。
ここからは折り目を付けていきます。
反対側も同じように折ります。
右の角も図のように折ります。
折り目を付けたら一度開きます。
右の角を先ほどの折り目に合わせ
図のように折ります。
真ん中の折り目に合わせ
下の角を図のように折ります。
反対側も同じように折ります。
折ったら裏返します。
裏返したら
図のように半分に折ります。
ここからも折り目を付けていきます。
右の角を1番上の折り紙の線に合わせ
図のように折ります。
左側の角を折り紙の表の辺に合うように、
図のように折ります。
折ったら一度戻して裏返します。
裏返したら右の角を
先ほどと同じ要領で折ります。
折ったら戻します。
裏返します。
1番上の折り紙を
図のように開きます。
左の角を図のように差し込みます。
差し込んだら開いた折り紙を戻します。
赤い丸の部分を指で開きます。
こんな感じで開いて行きます。
こんな感じに開いて下さい。
開いたらこの部分を
潰すように折っていきます。
中心線が合うように潰して折ります。
先ほど潰して折った部分の角を
図のように手前に折ります。
折ったら潰した部分を
手前に引いて元に戻します。
元に戻したら裏返します。
上の部分を図のように
中に折り込んで行きます。
折り込んだら指で図のように潰し、
折り目を強く付けます。
そして開くと折り紙で作る
桜の花のパーツの完成です。
残り4個も同じ手順で作って下さい。
折り紙で作った桜のパーツを組み立てて立体の桜の花を作ろう!
5個のパーツを作ったらこんな感じ。
この5個のパーツを
糊で貼付けていきます。
パーツのこの部分に糊を塗ります。
糊は液体よりもスティック糊の方が、
折り紙がヨレないので良いです。
糊を塗ったら図のように
パーツを貼り合わせて行きます。
貼り合わせたらこんな感じ。
3個、4個と貼り合わせて行きます。
糊は貼り合わせる方に塗ると
やりやすいですよ。
パーツを5個張り合わせると
折り紙で作る立体の桜の花の完成です。
裏から見ると
どこかのエンブレムに似ていますね。
終わりに
今日は折り紙で
桜の花の折り方を紹介しました。
今日紹介した桜は立体で、
器のようになりますので、
大きい折り紙で作れば
小物入れにすることもできます。
折り紙で桜を作っておけば、
花見に行けなくても
花見気分を味わう事が出来ます。
これから桜の季節になりますので、
時間がある時に
折り紙で折っておいては
いかがでしょうか?