今年、子供さんやお孫さんが生まれた方って、

多くいらっしゃると思います。

そんな子供さんやお孫さんの写真を使って、

カレンダーを作ろうと思った事はありませんか?

実は私は孫が生まれてから、

毎年手作りの卓上カレンダーを作っています。


卓上カレンダーは机の上に置く事ができ、

仕事の合間に孫の写真を見る事ができます。

卓上カレンダーの利点はここです。

普通のカレンダーではこうは行きませんからね。


そこで今日は手作りの卓上カレンダーの作り方を

紹介しようと思います。

今回は卓上カレンダーのスタンドの作り方です。

100均グッズで安く可愛い卓上カレンダーのスタンドを作ろう!

今回は安く上げるために100均グッズを使って、

卓上カレンダーのスタンドを作って行きます。


最近の100均グッズは、

数年使っても問題ない品質になっています。

手作り卓上カレンダーのスタンドに使った100均グッズ

今回手作りの卓上カレンダーのスタンドに

使った100均グッズはこれ。




卓上カレンダー印刷用の2Lの印画紙、

スタンドで使う2Lのフォトフレーム、

そしてフォトフレームをデコるためのマスキングテープです。

100均のフォトフレームの金具を取り外す!

100均のフォトフレームは金具がこうなっています。

この金具を折り曲げ、中を取り出すのですが、

今回作るのは卓上カレンダー。


一月ごとのカレンダーを作るので、

一月に1回この金具を折り曲げないと行けなくなります。

金具を折り曲げるのは面倒なので、

スライド式に取り替える事にします。


まずはフォトフレームの金具を外していきます。

このようにドライバーで金具を少し浮かせます。


そして、




ペンチで引き抜きます。

これが4カ所あるので、

4カ所全て取り除きます。

スライド式の金具に使った100均グッズ

スライド式の金具も100均グッズを使います。

今回使ったものはこれ。

見出しクリップ。


形状的にもちょうどいいのでこれを使います。

ただネジは100均にはなかったので、

ホームセンターで買いました。


ちなみにネジのサイズは2.1×10mmで、

値段は120円でした。

ネジの頭が出ないように皿ビスを使います。

卓上カレンダーにスライド式の金具を取り付けよう!

100均のフォトフレームの金具を外したら、

次はスライド式の金具を取り付けて行きます。


スライド式の金具を取り付ける部分を

定規を使って計ってセンターに鉛筆で印を付けます。


こんな感じですね。


今回スライド式の金具に使う見出しクリップの穴は、

ネジより少し小さいので、

棒ヤスリを使って穴を少し大きくします。




棒ヤスリがない場合は、

ネジをドライバーで回しながら入れると、

少しキツいですが入ります。


これを4個作ります。




4個できたら先ほど印を付けたところに、

ドライバーで固定していきます。




これも4カ所行います。

スライド式の金具を4カ所取り付けたところです。


閉じてみるとこんな感じ。

スライド式なので、

金具を折り曲げるよりも簡単に交換する事ができます。

フォトフレームをマスキングテープでデコって見よう!

金具をスライド式に交換したら、

次はフォトフレームの表を

マスキングテープでデコって行きます。


100均のフォトフレームのままでも構いませんが、

味気ないのでマスキングテープでデコっていきます。


今回はこんな感じでマスキングテープを貼ってみました。


これで手作り卓上カレンダーの

スタンドの完成です。

終わりに

私が手作りの卓上カレンダーを作ろうと思ったきっかけは、

孫が生まれた事でした。

普通のカレンダーも考えたのですが、

普通のカレンダーだと仕事の合間に見る事ができません。


これが卓上カレンダーだと、

机の置けるので、

仕事の合間に孫の写真を見る事ができます。


お子さんがいる方はお子さんの写真で作れば、

仕事の合間に見る事ができますよ。

次回は中に入れる卓上カレンダーの作り方を紹介します。