先日は鯉のぼりの工作を作るために、

簡単でかわいい鯉のぼりの折り方や、

吹き流し、矢車の作り方を紹介しました。


まだ読んでいない方は

下のリンクから読む事ができます。


折り紙で鯉のぼりの折り方!かわいい鯉のぼりの簡単な作り方!

吹き流しを折り紙で作る方法!鯉のぼりの工作には欠かせません!

鯉のぼりの矢車を折り紙で作ろう!矢車の簡単な折り方!


そして折り紙で作った鯉のぼりや、

吹き流し、矢車を使って

鯉のぼり飾りを工作しました。


鯉のぼり飾りの工作の様子は、

下のリンクから読む事が出来ます。

鯉のぼりの工作!幼児や小学生に大人気の鯉のぼりの簡単な作り方


この鯉のぼり飾りの工作は、

机の上に飾る事ができます。


折り紙で作る鯉のぼりは、

工作にも使えるので、

折り方を覚えておきましょう。


そして今日は前回とは違う

折り紙で鯉のぼりを折る方法を紹介します。

折り紙で鯉のぼりの折り方!

今回は机に置くサイズの

鯉のぼり飾りに使うので、

折り紙は普通の折り紙(15cm)の

1/4サイズの折り紙を使います。


今回は青色の1/4サイズの折り紙を使います。


まずは三角に半分に折ります。


そして開き、

その折り目に合わせるように

図のように折ります。


反対側も同じように折ります。


折ったら裏返します。


折り紙の角と角が合うように、

図のように折ります。


折ったら裏返します。


裏返したら、

図のように開きながら折っていきます。


このようにキレイに折ります。


そして、

反対側も同じ要領で

開きながら折っていきます。


折ったらこんな感じになります。


左側にある2枚の内

1枚を図のように折ります。


裏返すとこんな感じ。

この部分が鯉のぼりのヒレの部分になります。


また裏返します。


左の角を真ん中の折り目まで

折っていきます。


図のように谷折りで半分に折ります。


ヒレの部分を前に折ります。


そして図のように折ります。


裏返します。


先ほどと同じ要領でヒレを前に折ります。


そして図のようにヒレを折ります。


そして今度は少し開きます。


開いたら左端にはさみで切り込みを入れます。


切り込みを入れたら、

図のように折ります。


反対側にします。


先ほどと逆方向に折ります。


マジックで目とウロコを書きます。


反対側も同じように

目とウロコを書きます。

これで折り紙で鯉のぼりを折る事ができました。

鯉のぼり飾りに取付けよう!

前回作った鯉のぼり飾りに

今作った鯉のぼりを取付けます。


前回と同じように

カラータイをセロテープで取付けます。


こんな感じですね。


そしてコレを前回作った

鯉のぼり飾りに取付けます。


これで種類の違う鯉のぼりを

鯉のぼり飾りに取付ける事ができました。

終わりに

今日はもうすぐやってくる

端午の節句に飾る

鯉のぼりを折り紙で折る方法を紹介しました。


今日紹介した鯉のぼりの折り方は、

そんなに難しくありません。


それに机の上に置く

鯉のぼり飾りにはピッタリなので、

ぜひ折ってみて下さいね。

スポンサードリンク