もうすぐハロウィンですね。
早いところではハロウィンの飾りを
飾っている方もいると思います。
最近は日本でもハロウィンは
定着してきましたね。
ハロウィン関連のイベントも
年々増えるばかりです。
ハロウィンと言えばかぼちゃですね。
ハロウィンの飾りにかぼちゃがないと、
やっぱり寂しい感じがします。
そんなハロウィンに
欠かせないかぼちゃですが、
先日は折り紙で
平面的なかぼちゃの作り方を紹介しました。
平面かぼちゃの作り方は
下のリンクから読む事ができますよ。
ハロウィンの飾りを折り紙で作ろう!かぼちゃの作り方
平面かぼちゃとセットの
魔女の帽子の作り方は、
下のリンクからどうぞ。
ハロウィンの飾りを折り紙で作ろう!魔女の帽子の作り方
ついでにハロウィン飾りの
リースの作り方もどうぞ。
ハロウィンの飾りを折り紙で作ろう!リースの作り方
平面的なかぼちゃも良いのですが、
やはり単体で飾れる
立体的なかぼちゃの飾りも欲しいですよね。
そこで今日は折り紙を使って、
立体的なかぼちゃの作り方を紹介します。
ハロウィン飾りの立体かぼちゃを折り紙で作ろう!
ハロウィンの立体かぼちゃを作るには、
茶色かオレンジ色の折り紙を1枚使います。
まずは折り紙を半分に折ります。
そしてまた半分に折ります。
これは折り目を付けるだけの
作業になります。
4つに折った折り紙を開きます。
今度は三角に折ります。
もう一度三角に折ります。
今度は三角の角を持って
図のように開きます。
開いたら、図のように上から押さえます。
もう片方も同じ要領で折ります。
折ったら角を図のように
真ん中に合わせ折ります。
これは折り目を付けるためです。
折り目を付けたら図のように戻します。
そして指で開きます。
開いたら図のように上から押さえます。
残りの3カ所も同じ要領で折ります。
4カ所折ったらこのようになります。
今度は1枚になっているところを持ちます。
そして図のように上に折ります。
先ほど折ったところを
図のように内側に折り直します。
折り直すとこうなります。
残りの3カ所も同じ手順で折ります。
折ったら上と下を入れ替えます。
先ほど折り込んだところを、
図のように折ります。
反対側も同じく折ります。
残り3カ所も同じ要領で折ります。
そして折り込んでいない面を出します。
ここにかぼちゃの顔を書いていきます。
ハロウィンのかぼちゃと言えば
顔ですからね。
その前に図のように上下を折り、
折り目を付けます。
ここがポイント!
かぼちゃの形を整えやすくするためです。
折り目を付けずに膨らませると、
下の方が尖った形になり、
かぼちゃを飾った時に安定しません。
このとき上下に折り目を付けていると、
かぼちゃの上も下も
良い感じに膨らみますので、
必ず折り目を付けるようにしましょう。
折り目を付けたら元に戻し裏返します。
マジックでかぼちゃの顔を書いていきます。
この顔でかぼちゃの表情が決まりますので、
丁寧に書くようにしましょう。
輪郭を塗ってかぼちゃの顔を書きます。
あとは膨らませると完成です。
折り紙で作ったハロウィン飾りの立体かぼちゃを膨らませよう!
顔を書いた上に空気を入れる穴があります。
ここから息を吹き込み膨らませます。
ここがポイント!
かぼちゃを膨らませる時は、
下の部分を机やテーブルなどに
押し当てるようにして膨らませます。
こうしておくと膨らませた時に、
下が尖らないので飾った時に安定します。
一気に膨らませずに、
徐々に膨らませながら
かぼちゃの形を整えます。
かぼちゃを膨らませたら、
爪楊枝などを使って形を整えます。
爪楊枝を使う場合は尖っていない方を
使うようにしましょう。
尖った方を使うとかぼちゃが
破れてしまいますので注意が必要です。
かぼちゃの形を整えたら完成です。
かぼちゃがうまく膨らまない場合は?
最初に作ったかぼちゃは、
あまりキレイにできないかもしれません。
まあ、何回か作っていくとコツを掴み
キレイに出来るようになります。
それでもキレイに膨らまない場合は、
下のように折った部分の上の方に
両面テープを貼ると
キレイに膨らませる事ができます。
こんな感じで両面テープを貼ります。
折り込んだ4カ所全部に貼ります。
これを膨らませると、
このようにキレイに膨らみます。
ちょっと手間ですが出来上がりを考えると、
両面テープを貼った方が良いと思います。
あまり形を整えなくて良いので、
こちらの方がお勧めですね。
終わりに
今日はハロウィン飾りの
立体かぼちゃの作り方を紹介しました。
立体かぼちゃは平面と違って
単体で飾れるので、
今年のハロウィンには是非
作って見て下さいね。
ここがポイントの部分を抑えて作ると、
簡単に作る事ができますので、
チャレンジしてみて下さいね。