節分と言えば

鬼と言っても過言ではない位、

鬼は節分に欠かせません。


節分は鬼めがけて豆をまき、

邪気を払う風習があります。


そんな節分に欠かせない鬼を

折り紙で作る方法を紹介します。


今日紹介する鬼は

1本角の鬼です。


誰にでも簡単に折れるので

ぜひチャレンジしてみて下さいね。

節分の鬼を折り紙で作ろう!1本角の鬼の折り方!

1本角の鬼って

赤鬼のイメージがないですか?


私は1本角の鬼は、

赤鬼っていうイメージがあるので、

今回は赤色の折り紙を使って、

1本角の鬼を折っていきます。


赤い折り紙を1枚用意します。


次に折り紙を図のように

半分に折ります。


半分に折ったら一度開きます。

そして図のように折ります。


反対側も同じように折ります。


三角の部分を図のように折ります。

これは折り目を付けるためです。


ここで折り目を付けておけば、

折り上がった時に

鬼の顔を書く目安になり

書きやすいので、

折り目を付けるようにします。


折り目を付けたら開きます。


開いたら、

今度は折り紙を裏返します。


先ほど付けた折り目に合うように

三角の部分を図のように折ります。


折った部分を図のように折り返します。

折ったら裏返します。


裏返したら、

図のように折ります。


この三角の部分が鬼の角になります。

この程度折ると

ちょうど良い位の角の長さになります。


右の角を先ほど折った部分に合わせ、

図のように折ります。


反対側も同じ要領で折ります。

次は鬼のあごの部分を作っていきます。


右の角を図のように折ります。


反対側も同じように折ります。

ここの折り方で

鬼の顔が変わってきますので、

お好みで調整してみて下さいね。


裏返したら、

折り紙で作る節分の鬼の完成です。

折り紙で作った鬼に顔を書いて行こう!!

先ほど折り紙で作った鬼に顔を書いて行きます。

折り紙で作った鬼には、

このように折り目が付いています。


この折り目を目安に

鬼の顔を書いて行けば

キレイに書く事ができます。

ここがポイント!

怖い表情の鬼を書く場合は、

眉毛を太く書き、

そして目も丸く大きく書きます。

そして口は大きくへの字を書き、

口の両サイドに牙を書きます。

反対にかわいい表情の鬼を書く場合は、

眉毛を丸く書き目も小さい丸を塗りつぶします。

口もへの字ではなく、

への字を反対にしたように書きます。



眉毛と目は怖めに、

そして口はかわいく書いてみました。


口元がかわいいので、

全体的にかわいい感じの鬼が出来ました。


鬼の体を折り紙で折る方法は

下のリンクから読む事ができますよ。

折り紙で節分の鬼の体を折ろう!鬼のパンツも簡単に作れるよ!

終わりに

今日は節分の鬼を折り紙で

折る方法を紹介しました。


今日紹介した折り方は、

1本角の鬼を折る方法です。


鬼は顔の書き方で怖くもなり、

かわいくもなりますので、

お好みで書いてみて下さいね。