へそ紙飛行機の作り方!よく飛ぶ紙飛行機の定番の折り方! 更新日:2019年4月26日 公開日:2018年4月28日 DIY 紙飛行機って 子供の頃良く作っていました。 色んな紙飛行機を作ってきましたが、 1番簡単に作れて、 そして1番良く飛ぶ紙飛行機は、 なんといってもへそ紙飛行機です。 そこで今日は よく飛ぶ紙飛行機の定番の へそ紙飛行機の […] 続きを読む
折り紙でカーネーションを作ろう!立体カーネーションを簡単に! 更新日:2020年8月17日 公開日:2018年4月20日 花折り紙 母の日にはカーネーションを贈りますね。 生花のカーネーションは枯れてしまいます。 せっかく贈ったカーネーション。 できれば長持ちさせたいですよね。 そこで今日は折り紙でカーネーションを 作る方法を紹介します。 折り紙でカ […] 続きを読む
鯉のぼりの矢車を折り紙で作ろう!矢車の簡単な折り方! 公開日:2018年4月13日 端午の節句折り紙 鯉のぼりを見てみると、 そのてっぺんには矢車があります。 矢車は邪気を払い 神様を呼ぶ目印だとされています。 そのため矢車は 鯉のぼりには欠かせません。 そこで今日は鯉のぼりの矢車を 折り紙で作る方法を紹介します。 鯉の […] 続きを読む
吹き流しを折り紙で作る方法!鯉のぼりの工作には欠かせません! 公開日:2018年4月12日 折り紙端午の節句 鯉のぼりとセットになっている吹き流し。 鯉のぼりだけだと ちょっと寂しい感じがします。 鯉のぼりを工作するときに、 吹き流しは欠かせません。 そこで今日は折り紙で吹き流しを 作る方法を紹介します。 吹き流しを折り紙で作る […] 続きを読む
鯉のぼりの工作!幼児や小学生に大人気の鯉のぼりの簡単な作り方 更新日:2018年4月14日 公開日:2018年4月11日 DIY あたりを見てみると、 鯉のぼりが飾ってあり、 空を優雅に跳んでいる風景を見ます。 鯉のぼりをみると、 今年もこどもの日が 近づいてきたことを感じます。 鯉のぼりは大きいので、 家には飾れないと言う方もいますよね。 そこで […] 続きを読む
折り紙で手裏剣を折ろう!折り紙1枚で簡単に作る方法! 更新日:2018年10月31日 公開日:2018年4月9日 折り紙 子供の頃に良く作って遊んでいた手裏剣。 子供の頃は折り紙を節約するために、 折り紙1枚で手裏剣を作っていました。 折り紙で作る手裏剣は 簡単なので誰にでも作る事が出来ます。 そこで今日は折り紙を1枚だけ使って、 手裏剣を […] 続きを読む
折り紙でいちごの折り方!立体いちごの作り方を分かりやすく! 更新日:2018年11月28日 公開日:2018年3月12日 折り紙 いちごが美味しい季節になりましたね。 いちごが嫌いな方はいないと思います。 いちごは赤と緑のコントラストが とてもキレイですよね。 そのため、 いちごはオブジェとしても 使えると思います。 そこで今日は折り紙で 立体いち […] 続きを読む
折り紙の桜の折り方!立体の桜の花なので小物入れにもなるよ! 公開日:2018年3月3日 折り紙花 もうすぐ桜の季節になりますね。 桜といえばお花見。 お花見はみんなでワイワイ楽しく 出来るので良いですよね。 でも、仕事だったり用があったりして、 気がつけばお花見出来なかったって事 ありますよね。 そこで今日はお花見に […] 続きを読む
折り紙で雛人形の作り方!雛飾りを全部折り紙で作ってみよう! 公開日:2018年2月23日 ひな祭り折り紙 もうすぐひな祭りですね。 ひな祭りには雛人形を飾ります。 でも、雛人形は出し入れが大変ですよね。 手間ひまがかなりかかってしまいます。 でも、折り紙で雛人形を作れば、 簡単に飾れて ひな祭りの雰囲気を味わう事ができます。 […] 続きを読む
雛人形の屏風を折り紙で作ろう!ミニ金屏風の簡単な作り方! 公開日:2018年2月22日 折り紙 もうすぐひな祭りと言う事で、 先日からお内裏様やお雛様を 折り紙で折る方法を紹介しています。 まだ読んでいない方は、 下のリンクから読んでみて下さいね。 折り紙で雛人形を作ろう!凄く簡単な雛人形の折り方!3歳児でもOK! […] 続きを読む