折り紙で作るハロウイン飾り7選!簡単に折れるものを紹介! 公開日:2020年10月16日 折り紙ハロウィン もうすぐハロウインですね。 今まではハロウイン飾りは 作っていませんでしたが、 孫が喜ぶので最近は作っています。 そこで今日は折り紙で簡単に作れる、 ハロウイン飾り7選を紹介します。 折り紙で簡単に作れるので、 挑戦して […] 続きを読む
紙飛行機の作り方!よく飛ぶへそ、ツバメ、イカ飛行機の折り方 更新日:2020年8月17日 公開日:2019年4月26日 DIY 紙飛行機といえば 子供の頃から得意で よく作っていました。 昔は学校の教室の窓から 誰が一番よく飛ぶのか競っていました。 今はこんなことはできないでしょうが。 そこで今日は昔 学校の教室の窓から一番よく飛んだ へそ紙飛行 […] 続きを読む
梅の花を折り紙で作ろう!立体の梅の花の簡単な折り方! 更新日:2020年8月17日 公開日:2019年2月21日 花折り紙 梅の花が綺麗に咲いてきましたね。 梅の花を見ていると もうすぐ春なんだなと思います。 梅の花のそばに寄ってみると、 甘い香りが漂っています。 梅の花は当たり前ですが、 そのうち散ってしまいます。 梅の花を手元に残しておき […] 続きを読む
ポチ袋に入れるお札の折り方は?向きは?お札の表は? 公開日:2018年12月12日 お得な情報 ポチ袋にお札を入れる時は、 折り方や向きがあります。 新年早々に渡すものなので、 間違わないようにしたいですよね。 そこで今日は ポチ袋に入れるお札の折り方と 入れる向き、 そしてお札の表を紹介します。 ポチ袋に入れるお […] 続きを読む
折り紙でポチ袋の折り方!千代紙で簡単におしゃれに! 更新日:2018年12月13日 公開日:2018年12月11日 折り紙お正月 今年も残すところ あと僅かになってきましたね。 今年もあっという間でした。 孫が2人いるので、 年が明けると お年玉をあげなくてはいけません。 ポチ袋は例年ホームセンターなどで 買っていました。 でも、今年はポチ袋を 手 […] 続きを読む
折り紙でクリスマスリースの折り方!6枚の折り紙で簡単に! 公開日:2018年12月9日 折り紙クリスマス 折り紙でクリスマスリースの 折り方を紹介します。 6枚の折り紙を使って簡単に作っていきます。 リースだけだと少し寂しいので、 サンタクロースや雪の結晶、 雪だるまなどを飾り、 クリスマスリースらしく飾っていきます。 折り […] 続きを読む
折り紙でベルの簡単な折り方!クリスマス飾りにピッタリ! 公開日:2018年12月8日 クリスマス折り紙 折り紙でベルの簡単な折り方を紹介します。 折り紙で作るベルは、 クリスマスリースなどの クリスマス飾りにピッタリです。 簡単に作れるので、 ぜひ作ってみてくださいね。 折り紙でベルの簡単な折り方! ベルなので黄色の折り紙 […] 続きを読む
折り紙で立体星の作り方!クリスマスのオーナメントに! 公開日:2018年12月7日 クリスマス折り紙 折り紙で立体星の作り方を紹介します。 折り紙で作る立体星は、 クリスマスのオーナメントにぴったりです。 少し手間はかかりますが、 作り方を覚えてしまうと簡単なので、 クリスマス飾りとして たくさん作って見てくださいね。 […] 続きを読む
折り紙で雪の結晶を簡単に作る折り方!飾りのアクセントに! 公開日:2018年12月5日 クリスマス折り紙 折り紙で作る雪の結晶は、 クリスマスリースや クリスマスツリーなどの クリスマス飾りのアクセントして使えます。 そこでここでは折り紙で簡単に 雪の結晶を作る折り方を紹介します。 折り紙で雪の結晶を簡単に作る折り方! 折り […] 続きを読む
クリスマスリースを折り紙で簡単に!リースで雰囲気アップ! 公開日:2018年11月28日 折り紙クリスマス クリスマスに飾るものといえば クリスマスツリーですが、 最近日本でもクリスマスリースが 飾られることが多くなってきました。 クリスマスリースは 魔除けの意味もあります。 玄関から悪いものが 入ってこないようにするためです […] 続きを読む