阿蘇高菜は少ない量で漬込むよりも、

ある程度の量で漬込んだ方が

美味しく出来上がります。


そのため物産館などでは

阿蘇高菜は10kg単位で売ってあります。

家庭でも一度に20kgは当たり前に漬けます。


阿蘇高菜の漬け方は

下のリンクから読んでみて下さいね。

高菜の漬け方!母に教えてもらった昔から伝わる漬け方!


漬け上がった新漬け高菜の

簡単で美味しい食べ方は

下のリンクから読むことができます。

阿蘇新漬け高菜の食べ方!簡単だけど美味しい食べ方!


古漬けにする場合は、

樽に入れたままで保管するのですが、

浅漬けの場合はそうは行きません。


浅漬けは賞味期限が1週間程度と短いので、

余った分は冷凍保存することになります。

冷凍保存にはちょっとしたコツがあります。


そこで今日は阿蘇高菜漬けの

長期保存方法を紹介します。

阿蘇高菜漬けの保存に必要なものは?

阿蘇高菜漬けの保存に使うものは、

ボール(高菜漬けを入れる時に使います。)

バット(高菜漬けを1回分に小分けする時に使います。)

ラップ(高菜漬けを包むのに使います。)

発砲容器(高菜漬けを冷凍保存する時に使います。)

です。

阿蘇高菜漬けの保存方法は?

阿蘇高菜の浅漬けを長期保存するためには、

冷凍して保存します。


冷凍保存しておくと、

半年から1年間保存する事ができます。

ここがポイント!

阿蘇高菜漬けを冷凍保存する場合は、

桶からあげた高菜漬けを洗わずに、

そして1回分ずつラップで

小分けして保存します。

こうすることで阿蘇高菜漬けを

長期保存出来るようになります。



まずは冷凍保存する阿蘇高菜漬けを

ボールに取り分けます。

このとき絶対に洗わないようにします。


そして次に1回で食べきれるだけの

分量にバットで小分けします。


こんな感じですね。


写真上のように1回分の量を取り、

写真左下にあるように巻きます。


高菜を巻くのは

出来るだけコンパクトにするためです。


そして切っておいた

ラップの上に置きます。


後はラップでくるめば出来上がりです。


このように発砲容器に入れて

冷凍庫に入れると

キレイに保存する事が出来ます。


袋に入れて冷凍庫に入れても良いのですが、

他のものの下敷きになると

ラップが破れる可能性があります。


なので発砲容器などの箱に入れて

冷凍保存することをお勧めします。

冷凍した阿蘇高菜漬けの解凍方法は?

阿蘇高菜漬けを冷凍する時に、

1回分ずつに小分けしています。


食べる場合はこの小分けしたものを

冷蔵庫に移して1日おきます。

こうすると美味しく解凍することができます。


冷凍保存した阿蘇高菜漬けは解凍したら、

日持ちはしないので

1回で食べきれる分だけ解凍するのがポイントです。

そのため1回分に小分けして冷凍するのです。


解凍できたらボールに移し

流水で良く洗って下さい。


細かく切って皿にもれば完成です。

あとはお好みでマヨネーズや

醤油をかけて食べて下さい。

阿蘇高菜漬けの以外と美味しい食べ方は?

阿蘇高菜などの漬け物は

ご飯と一緒に食べるものと思い込んでいませんか?

実は阿蘇高菜漬けはパンにも合うのです。


私がよく食べる方法は、

このようにフランスパンで

挟んで食べます。

これがなかなか合うんです。


作り方も簡単で、

まずはフランスパンをカリカリに焼きます。


そして阿蘇高菜漬けを

マヨネーズであえます。


そこに醤油を少したらし、

カリカリに焼いたフランスパンで

挟めば完成です。


フランスパンがなければ

食パンでもOKです。


ただカリカリに焼くのは

忘れないで下さいね。


このカリカリのパンの食感と

高菜漬けのコリコリとした食感が

絶妙なのです。

終わりに

今日は阿蘇高菜漬けの長期保存方法と、

以外と美味しい食べ方を紹介しました。


阿蘇高菜は少し漬けるよりも、

たくさん漬けた方が美味しいのです。


でも浅漬けの場合は日持ちしないので、

余った分は冷凍で保存します。


冷凍保存にはコツがありますので、

今日紹介した方法で冷凍してみて下さいね。


そして以外かもしれませんが、

阿蘇高菜漬けはパンにも

とっても合うのです。


特にカリカリに焼いたパンには

絶妙にあうので

一度試して見て下さいね。

スポンサードリンク